Toyama
13
市中の山居
このモデルハウスをマイリストに登録
4つの庭に囲まれた、市中の山居のような暮らし。
新展示場のコンセプトは、日々の中に静けさを見出す「市中の山居」。
4つの庭に囲まれ、移動するたびに景色が変わる抑揚に富んだ空間です。床を下げた落ち着きあるリビングと、吹き抜けから光が注ぐダイニング。光と影のコントラストが美しい内装と、暮らしを優しく「包み込む」大きな屋根が特徴です。忙しい日常に心地よいリズムを生む、新しい暮らしをご体感ください。
4つの庭に囲まれ、移動するたびに景色が変わる抑揚に富んだ空間です。床を下げた落ち着きあるリビングと、吹き抜けから光が注ぐダイニング。光と影のコントラストが美しい内装と、暮らしを優しく「包み込む」大きな屋根が特徴です。忙しい日常に心地よいリズムを生む、新しい暮らしをご体感ください。
ギャラリー
特徴
01
コンセプトは「市中の山居」
茶の湯の世界に伝わる「市中の山居」をコンセプトに、住宅地の中にありながら静かな山里のような暮らしをご提案します。忙しい日常の中に心地よいリズムと安らぎをもたらし、自分らしく過ごせる住まいです。
02
4つの庭に囲まれる設計
LDKを雁行型に配置し、4つの庭に「囲まれる」ように設計しました。移動するたびに窓の外の景色が変わり、単調ではない豊かな表情を見せます。自然との一体感を感じながら、日々の暮らしに新しい発見が生まれます。
03
「抑揚」のある空間デザイン
床を一段下げた落ち着きあるリビングと、大きな吹き抜けから光が注ぐ開放的なダイニング。光と影のコントラストを効かせたデザインが、空間に心地よい「抑揚」を生み、暮らしに豊かなリズムをもたらします。
04
「包み込む」大きな屋根の外観
象徴的なのは、低く構えた大きな屋根が家全体を優しく包み込む外観。住まう人に根源的な安心感を与えます。玄関ポーチの低い軒が、外の世界から内の世界へと意識を自然に切り替え、安らぎの空間へ誘います。
05
暮らしの変化に順応する立体的な空間
1階と2階を立体的に活用し、暮らしの変化に柔軟に順応する空間を実現しました。フリースペースとしても使える寝室など、用途を限定しない設計が特徴です。家族の成長やライフスタイルの変化に寄り添い続けます。
詳細
| 名称 | 市中の山居 |
|---|---|
| 延床面積 | 182.93㎡(55.21坪) |
| 工法・構造 | プレウォール工法(木造軸組みパネル併用工法) |
| 備考 | 長期優良住宅対応 |
| TEL | 076-429-8873 |
このモデルハウスをマイリストに登録